こんにちは、綾です 先日いいね回りをしている中で 企画を開催されている人に出くわしたのですが 流石に今のご時世に感謝砲の企画には怖くて参加出来ないよ‥ ごめんね‥ とそっといいねだけを押して去ったのにも関わらず まさかの主催者の人からの配慮で いいねを押した人も参加扱いにするとの事で 全く意図せず感謝砲企画に参加してしまい 感謝砲を打ち上げられ 密かに1日ビビっていた綾です 通常であれば嬉しいサプライズなんですけどね シャドウバンと言う猛威は 時に人の心を荒ませてしまいます‥ はてさて そうなんです 今ではTwitter運用開始当初ほどではないですが ちょこちょことリプしたついでにいいね回りとかはしているのです とは言ってもリプのついでに ちょこっと一緒に‥程度ではあったんですが ちょっと先日時間を取って 2~300件位回ってみたんですね 基本的にいいね回りやリプ回りは好きなので 半分趣味みたいなものです(笑) でね 今の私のメルマガを読んで下さっている方の中には ・Twitterを始めたばかりの今から駆け出しの方 ・もうある程度アカウントも育っていて 日々のツイートでも新規のフォロワー様を獲得出来る方 といます 何なら私のメルマガを読んで下さって 何か得られる事があるのでしょうか…と言う方までいます 今回のお話はある程度アカウントが育っていて 「そう言えば最近いいね回りってしてないなぁ」 と言う方へのお話になるんですが いいね回りにリプ回り、めっちゃ良きですよ 現在アカウントが育っている方は少なからず Twitter開始当初にいいね回りやリプ回りをして アカウントを育てて来ていると思います それこそ一日数百件と言うレベルで されてきた方もいると思います その上で今のアカウントがある…と でね まだ駆け出しの頃はフォロワー数も少ない状態で プロフを見ろと言っても何を見ていいのかも分からず ツイートを見ても何がいいのかどうかも分からず 何やら専門的な事を呟いているアカウントは フォロワー数こそ少ないものの 実は超大物なのかも知れないと密かにビビっていたあの頃 (今では稼いでいる人の方が 難しい言葉を使わない事を知った) マウントを取ってくる人に対しても 「きっとこの人は インターネットビジネス界の中では重鎮なんだな!」 と疑う事もなく素直にマウントを受け入れていたあの頃 (マウントを取る人間は9割が消える) どうリプをすれば良いのかも 分からないツイートに対して 10秒は頭を悩ませていたあの頃 (今では秒でスルー) 自分の経験値も上がって 同じいいね回りやリプ回りでも 見える景色が全然違う事は勿論なんですけどね フォローを頂ける件数が全然違います 私の場合ではありますが まだまだ駆け出しの頃ってそれこそ一日400件 丁寧にリプもして回っていても フォロー頂けるのは50件とかでした もしかしたら 400件じゃ済まなかったかも知れません それでも一日に頂けるのは50件ほど だけど今だと200~300件で 50件近いフォローを頂けるんです フォロー率めっちゃ上がってます 考えてみれば そりゃそうだろうな‥と 思うのですが これは今からアカウントを 育てていく方が悪いとかそう言う話ではなく ある程度アカウントが育って 1000フォロワー以上のアカウントって フォロワー数がまだ500未満の方にとっては メリットって大きいんですよね これは今の私にでも十分言える事なんですが 企画に参加するにしたって 自分のフォロワー数以上にフォロワー数の多いアカウントなら それだけ露出も増えるし、RTをしてもらっても旨味しかないし ツイートだってフォロワー増のオリツイをしてても説得力が増すし 自分よりフォロワー数が多くて ツイートへの反応も多いアカウントだと 得られるような事が多いような気がする だからいいねをくれた相手のプロフを見に行ってみて 自分より大きなアカウントで実績があれば 「えー!自分より大きなアカウントが 自分のツイートにいいねくれた! よし!フォローしちゃおうかな!ポチ♪」 となる アカウントを育てている状態の時には 分からなかった心理や行動も 違う視点で見えるようになります 勿論損得で考えるばかりではなく、純粋に 「いいねくれた!嬉しい!!」 で飛びつく場合も多々でしょうですし どちらかと言えば私はこのタイプです すぐに調子に乗りますww アカウントが育ってきて リプが増えたり裏作業が増えてしまうと どうしても後回しになってしまいがちな いいね回りやリプ回りですが たまには初心に帰って いいね回りやリプ回りをやってみると 初心の頃とは違うものが見えますし 何よりも短期間に一気に フォロワー様が増えるので嬉しいです(笑) 一度時間を取って遊んでみると良きですよ♪ 因みにタイムラインは 有益情報で埋めておくと尚良しです 私はこれでツイブラを 1名の方に申し込んで頂けました(てへ☆)
綾
実績なし・スキルなし・知識なしの状態からTwitter運用開始たった35日で15万円を稼ぎ、その後も稼ぎ続けている2歳と1歳ワンオペ自宅保育中の綾です(❁ᴗ͈ˬᴗ͈) 好きな事はTwitter・外食(酒含む)・子供と遊ぶ 完全在宅で稼いでいます(◍ ´꒳` ◍)
綾さん
まったくの同感でございます。
私は初心者様をお見かけして感じるものがあった際に衝動的にフォローさせていただくことがあるのですが、
大喜びでご挨拶に飛んできてくださいます。
ちょっとした自分のアクションで感動していただけるなんて…
自分も感動してしまいます(涙)
ちなみに無期限での「ゆる企画」というものも行っていまして、
「告知ツイートにリプライをくださった方は自動的に私と共同企画を開催する」というものです。
これはアカウントを育成途上の方にこそ飛び込んできていただきたいと思っていまして、
「私のことを好きに使っていいですよ」というコンセプトです。
参加くださった方に主導していただくことで企画力の経験値も上がりますし、
もちろん露出も増えますし、後進の皆様の糧になればなと思っています。